各地のグループの案内  独立するが孤立しない  

ふだん記誌の交換をしているグループから。投稿規定はグループによって違うので注意してください


 
 旭川グループ   万人(みんな)が文を書き 万人(みんな)が本を出す


 問い合わせ先 〒078-8235 旭川市豊岡5条3丁目9-19 岡田勝美方
                                       
 発行状況 年2回(7月、1月)

 最新号の紹介: 66号;2017年6月発行、グラビア2ページ、文集「新しい文友篇 4篇、記録と随想」62篇、ふだん記広場 文集1 記録と随想74篇、「ふだん記広場」2篇、「ふだん記文集2 記録と随想」37篇
 
 
 原稿募集: 67号は2017年9月末日まで、特にテーマは設けません。

 第32回北海道ふだん記交流会 旭川大会 2015年6月14日(日)~15日(月)に扇松園で開催。道内6グループ、府県から8グループ、90名余が参加し盛会でした。

 
       
   
 さいはてグループ
  ふだん記と自分史


 問い合わせ先 〒090-0052 北見市北進町7丁目12-18  千葉正義方 
                                       
 発行状況 年2回 (5月、11月)
 
 最新号の紹介: 79号;2017年5月発行、グラビア4ページ、自由題48  追悼遺稿 8篇

 原稿募集: 80号は2017年7月末日まで。 

 原稿送り先は 〒090-0067 北見市緑ヶ丘1丁目10-16
                               阿久津俊子方


 第31回北海道ふだん記交流会   網走湖荘にて2014年6月13日開催しました。
 

   
 留萌グループ
  留萌ふだんぎ 歩み


 問い合わせ先  〒077-0003 北海道 留萌市春日町1-79 佐藤美恵子方
                                       
 発行状況 年1回 (4月)

 最新号の紹介: 25号;2017年4月発行、グラビア6ページ(第33回北海道ふだん記交流会、会う日話す日、 「3船殉難慰霊祭」、「ふだんぎ あゆみ24号発刊」、「日常や自分史つづり50号」などの新聞記事、その他)、新人さん紹介 2篇、寄稿文集1篇、各地グループ文集20篇、留萌グループ文集「暖房(体・心」20篇、「自由題」16篇、特集企画終戦から70年など
 
 原稿募集: 25号は2017年12月末日まで、特集のテーマは「あれから何年」、または自由題
 
第35回北海道ふだん記交流会
は2018年7月13~14日留萌共進会館にて開催予定


   
 札幌グループ


 
 問い合わせ先  〒001-0034 札幌市北区北34条西8-1-15-309 岩渕敏江方                                     
 発行状況 年1回 (5月)

 最新号の紹介: 50号;2017年5月発行、グラビア2ページ、テーマ文は「列車(汽車)の思いで」23篇、自由題)35篇、追悼2篇
 
 原稿募集: 51号は2018年2月末日まで


 札幌のふだん記48号の出版を祝う会が2015年6月27日、望(忘)年会が2016年11月26日、新年会が2017年2月11日に開かれました。
 
   
 江別グループ


 
 問い合わせ先 〒067-0024 北海道 江別市朝日町1-12 名取善子方

 発行状況 年2回 (6月、12月)
 
 最新号の紹介: 44号;2017年6月発行、グラビア4ページ(新年会など)テーマ文「年輪」20篇、一般自由文45篇、など

 原稿募集: 45号は2017年8月31日まで、テーマは「交流」、自由文も可


 第34回北海道ふだん記交流会 江別大会 2017年6月16~17日、新篠津たっぷの湯にて開催しました。体験発表「江別ふだん記に参加して」は三人の文友の体験談、18時から懇親会、翌日は早朝ミーティングなど
 
   
 帯広グループ
  帯広ふだん記の会


 問い合わせ先  〒080-2474 帯広市西24条南2丁目12-131 松崎拓郎方
                                       
 発行状況 年1回 (10月)

 最新号の紹介: 15号;2016年10月発行、グラビア4ページ(14号発行の新聞記事、グループ活動、北海道交流会、その他)、記録と随想44篇、自分史編33篇、大会記録編2篇「帯広ふだん記の会」歩みなど
 
 原稿募集: 16号 2017年7月末日まで

 
第33回北海道ふだん記交流会帯広大会 2016年6月10日~11日 ホテル日航ノースランドにて開催しました。高齢者の語り聞き史「大地を踏みしめて」、「私のふだん記」など。18時から懇親会、翌日正直村、競馬場など見学後解散
 
  
 
北海道ふだん記交流会 
 
 北海道内の各グループの文友さんのみならず、府県のグループからの参加もあり、毎年1泊2日の日程で行われている。
 この交流会での語らいを楽しみにいている文友さんは多い。

 
31回は 交流会として15時開会、歓迎の言葉、来賓挨拶、体験発表2題、各地の参加グループの紹介などがあり、18時から懇親会
 翌日は9時から3分科会に分かれ交流会を開き、10時45分全体報告会後に11時に閉会

 

 第32回交流会は 開会14時 歓迎の言葉 旭川グループ代表岡田勝美、記念講演「ふだん記創刊に至るまでの10年と初期のふだんぎ運動」橋本鋼二、「ふだん記運動を振り返って」岡田勝美、体験発表 「私の自分史」大塚キミ子、「旭川ふだん記の歩み」、参加グループの自己紹介などがあり18時から懇親会。翌15日9時、分科会・交流があり、11時閉会。道内6グループ、府県から8グループ、90名余が参加し盛会でした。

第24回 札幌大会 07年6月23日~、24日 札幌市 KKRホテル札幌

第25回 さいはて大会 08年6月28日~29日 北見市 留辺蘂町温根湯温泉

第26回 旭川大会 09年6月27日~28日 旭川市 旭川ターミナルホテル

第27回 帯広大会 10年6月18日~19日 帯広市 ホテル日航ノースランド

第28回 江別大会 11年6月17日~18日 空知郡南幌町 なんぽろ温泉

第29回 留萌大会 12年7月13日~14日 羽幌町 「はぼろ温泉サンセットプラザ

第30回 札幌大会 13年6月15日~16日 札幌市 KKRホテル札幌

第31回 さいはて大会 14年6月13日~14日 網走市 網走湖荘

第32回 旭川大会 15年6月14~15日 旭川市 扇松園 

第33回 帯広大会 16年6月10日~11日 帯広市 ホテル日航ノースランド 
第34回 江別大会 17年6月16日~17日 新篠津タップの湯
 

 
 津軽グループ
  


 
 問い合わせ先  〒036-8111 青森県 弘前市門外4-14-35  大和田強方 
                                       
 発行状況 年2回 (5月、11月)
 
 最新号の紹介: 77号;2017年4月発行、グラビア4ページ(秋の集い) 、「北から南から」13篇、「津軽文友の部」21篇(いずれも自由題)、「こんにちは抄」など

 原稿募集: 78号は2017年7月25日まで。

 原稿送り先は 〒037-0004 青森県五所川原市唐笠柳藤巻467  文芸印刷 ふだん記津軽宛


 76号発刊記念の集い 2017年11月27日
   
 みちのくグループ
  新・人類文化


 問い合わせ先 〒981-3134 仙台市泉区桂2-22-13 小野征子方

 発行状況 年2回 (3月、9月)

 最新号の紹介: 72号;2017年3月発行、グラビア4ページ(71号発行記念会など)、「急がず休まず」書き続けよう30篇、「無理せず楽しく」書き続けよう17篇、お便り抄「71号記念会に参加して」など

原稿募集:73号原稿は2017年6月末締め切り、自由題 400字3枚程度


 「みちのくふだん記感謝の集い」
2014年4月19日~20日 秋保温泉(仙台市郊外)ホテルニュー水戸屋にて、北海道から九州・四国まで全国各地からの参加者もありで盛大に行われました。

 
   
 春日部グループ
  新・人類文化


 問い合わせ先 〒344-0064 埼玉県 春日部市南5-2-10 関根敏枝方

 発行状況 年1回 (4月)

 最新号の紹介: 70号;2017年4月発行、グラビア8ページ (69号出版記念会、31回雲の碑忌ほか)、自由題で34篇、「お便り抄 69号に寄せて」 など。春日部グループ文友刊行目録(53篇)が付いています。

 原稿募集: 71号原稿は2017年10月末日まで,なるべく原稿用紙3枚まで

 69号出版記念会 2016年6月5日アクシス春日部で開かれました
   
 所沢グループ



 問い合わせ先 〒359-0025 埼玉県 所沢市上安松236-16 前野信子方

 発行状況 年1回 (10月)

 最新号の紹介: 43号;2016年10月発行、グラビア4ページ、 各地グループより38篇、新人コーナー2篇、所沢グループ 26篇など 



 原稿募集:44号原稿 2017年7月末日まで 、原稿用紙3枚程度

 毎年恒例の出版記念会は2016年も10月25日(日曜)、所沢パークホテルにて開催しました
   
 雲の碑グループ
  ふだん記運動発祥の地八王子

 
問い合わせ先 〒192-0913 八王子市北野台2-13-6 
橋本緑方

  発行状況 年2回 (6月、12月)
 
  原稿募集: 6月発行は3月末日、12月発行は9月末日までにお寄せください。

  投稿者には「ふだん記通信」A4判8ページ(発行年2回:3月、9月)をお送りしています。皆様からの読後感などの「反響」が好評です。


雲の碑 40号の紹介: 2017年6月発行、グラビア4ページ (橋本先生の少年時代、18回雲の碑の集い、「万人に文を」の紹介など)、特集「「40(四〇・四十)」48篇、「雲の碑ひろば」(自由題)65篇、追悼岡田慶子さん2篇、「ふだんぎふれあいコーナー」7篇、寄稿108名
 40号は記念付録として「ふだん記雲の碑」目次(30号~39号)と著者索引(20号~39号)を掲載しました。



  雲の碑発行の歩み(総覧)へ
   
  雲の碑39号

 2016年12月発行、グラビア4ページ (春日部ふだんぎ69号出版記念会、31回雲の碑忌「雲の碑の集い」、所沢ふだんぎ43号出版記念会など)、特集「「山・川」は57篇、「雲の碑ひろば」(自由題)55篇、「ふだんぎふれあいコーナー」11篇
 



 
原稿募集: 41号 2017年9月末日まで
 特集は「私の健康法」です。独自の体操とかとっておきの食べ物、仕事、運動、旅行、音楽、ボランティア活動、趣味、家族---。「雲の碑ひろば」(自由題)、 「ふだんぎふれあいコーナー」にも原稿をお寄せください

 

 
   
 静岡グループ
   新・人類文化


 問い合わせ先 〒432-8002  静岡県 浜松市富塚町800-10 堀井浩之方

 発行状況 年1回 (5月)

 最新号の紹介: 68号;2017年5月発行、グラビア8ページ 、「ふだん記静岡文友」21篇と「各地からの応援」9篇(いずれも自由題)など

 原稿募集:69号原稿は2018年1月31日まで
   
 あいちグループ



 問い合わせ先 〒501-6057 岐阜県羽島郡笠松町下柳川町67 堀 昌逸方

 発行状況 年2回 (6月、11月)

 最新号の紹介: 76号;2017年6月発行、グラビア1ページ(75号誌出版記念会など) 、「あいちグループ文集」48篇と「各地よりの寄稿」12篇(いずれも自由題)など

 原稿募集:77号原稿は2017年7月31日まで

 あいちふだんぎ35周年、70号出版記念大会2014年6月8日(日)11時~16時  名古屋企業福祉会館で開催しました 
 
 75号誌出版記念会は2016年11月20日に名古屋企業福祉会館にて開かれました。

   
 四条畷グループ


 問い合わせ先 〒573-0084 大阪府 枚方市香里ヶ丘4-3-1-207 山田恵子方

 発行状況 年2回 (5月、11月)

 最新号の紹介: 76号;2017年5月発行、グラビア1ページ 、「四条畷グループ」42篇、「北から南から」25篇(いずれも自由題)など
 

 原稿募集:77号原稿は2017年8月20日まで。1200字程度が基本。フロッピー、CD、メモリーカード、Eメールでも受付
(keiko_u@nike.eonet.ne.jp) 

   
 北九州グループ   新・人類文化


 問い合わせ先 〒803-0846 北九州市小倉北区下到津2-10-4 川原洋子方

 発行状況 年1回 (7月)

 最新号の紹介: 38号;2016年9月発行、グラビア1ページ 、「北九州グループ」21篇と「各地グループ」33篇(いずれも自由題)、「おたより集」など

 原稿募集:39号原稿は2017年3月末日まで。原稿用紙3枚程度。題は自由
 

  Eメールでも受付
   
 高知グループ



 問い合わせ先 〒780-0967  高知市福井東町15-11 笹岡里江方

 発行状況 年2回 (5月、11月)

 最新号の紹介: 46号;2017年5月発行、グラビア5ページ(高知の風景、新年会など) 、「各地グループ投稿文」(自由題)42篇と「高知グループ投稿文」38篇など

 原稿募集:47号原稿は2017年1月末日まで自由題、2枚以上5枚(2000字)程度。
 ふだん記はみんなで書く文、読む文

 みんなで印刷費を出し合い作る本

 
各グループとも自費出版で運営しております。どのグループも、他からの寄稿を受け入れておりますが、経費負担についてはグループによって異なりますので、直接お問い合わせください。
 原稿の枚数を記載・制限しているグループと、特段の記載のないグループがあります。
 自分の体験や思いを記録することを目的としており、上手な文章を書くグループではありません。また、政治、宗教、思想の宣伝や他人を誹謗・中傷したりする場でもありません。

 
 
 あなたも書いてみませんか


 入会案内と投稿案内


 ふだん記雲の碑へ


 
ふだん記文友さんからの寄贈図書へ